やまちょう便り

6月21日 夏至

北半球では一年のうちで昼(日の出から日没まで)が最も長く、

夜が最も短くなる。日の出の時刻は4時30分頃、日没は19時頃。

昼の時間は約14時間30分、夜の時間は約9時間30分となる。

しかし、日本の大部分では「梅雨」の期間に当たり、

日照時間は冬よりも短くなることも多い。

農家は田植えなどで忙しい時期である。

202262119114.JPG

 

今日の19時の空です。

梛木春幸氏のセミナー

先日ホテル一景閣さんで、梛木春幸氏の

夕食を食べながらのイブニクルセミナーを聞いてきました。

味もさながら、お話の内容が参考になり

充実な時間を過ごす事が出来ました。

ありがとうございました。

202262017503.JPG

202262017510.JPG

父の日

大島のヤマヨ水産さんの新しく開店した食堂で

牡蠣ふらい定食をご馳走になりました。

牡蠣が激ウマで景色が絶景でした。

ありがとうございました。

2022619184625.JPG2022619184648.JPG2022619184718.JPG2022619184755.JPG

木曜日のお弁当

今日のお弁当は、ロールキャベツ煮、ブロッコリー、

厚切りハムカツ、野菜かきあげ、酢の物でした。

2022616133145.JPG

 

美味しく頂きました。

自動販売機

波座物産さんの工場の前に

昔ながらの塩辛の自動販売機があります。

ここでしか買えない種類があります。

2022610153115.JPG

木曜日のお弁当

今日のお品書きは 鶏の照り焼き、クリームコロッケ

茄子のはさみ揚げ、厚焼き玉子、焼きビープンでした。

202269183546.JPG

美味しく頂きました。

雨宿り

玄関の上でツバメが仲良く 雨宿りしてました。

20226618235.JPG

ページ上部へ